国際ウェルネス推進協会
Philosophy
協会の理念

"ウェルネス文化をつなげ、育み、広げていく"
ウェルネスとは「より良くイキイキと輝く人生を目指す」ことです。
わたしたちは、ウェルネスの価値観をもっとたくさんの人々に知っていただき、その文化をつなげ、育み、広げていくことを使命に活動しています。
ウェルネスに「枠」はありません。すべての人々が共有できる夢であり希望です。
世界中の人々がお互いの生活・価値観・文化を尊重し、心身の健康を育むことを願っています。
心身ともに満たされ、自分らしく、より健康でより美しくいられるように。


Activities
協会の活動紹介
国際ウェルネス推進協会は、グローバルウェルネスデイという世界規模のソーシャルイベントをきっかけに、2017年に沖縄県で創設されました。
社会全体を「イキイキと輝く人生を目指す状態」へと導き、その文化が育まれる場として、毎年6月第2土曜日にグローバルウェルネスデイを主催。
ヨガや運動イベントをはじめ、身近にある日本独自のウェルネス文化を世界中へ発信しています。
また、ウェルネスの正しい知識を伝える場としてウェルネス検定を実施しています。
わたしたちの活動は、熱心なボランティアのみなさまによって支えられ、一切利益を追求するものではありません。
ご自身にとってのウェルネスに気づき、その知識をプライベート、ビジネス、スクールなどさまざまなシーンで活用していただくことで、あなたのイキイキと輝く人生を応援します。